COVID-19による臓器障害等ではない、一般的なLong
COVID(コロナ後遺症)は、筋痛脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)に酷似した病態を示すことが知られています1)。
ME/CFSの日本の診断基準では、Performance
Status(PS https://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/fatigue/fatigue03.html
)が用いられており、症状に即した管理をするには、PSを目安とするのが有用と考えられます。
PSごとの大体の状態を把握していただくには、こちらのページ(https://www.longcovid.jp/ps.html)をご高覧いただければ幸いです。
入院が必要な状態ではPS
7~9の、かなりの重症であることが多いと考えられますが、その際、大切なことは「疲れることを可能な限りさせない」「できるだけ痛みなどの負荷をかけない」ということになります。
厚労省の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊
罹患後症状のマネジメント 第2.0版」のp.50にも、
「特に労作後の症状悪化(Post-exertional symptom
exacerbation;PESE)がみられる場合には、運動療法の実施は避け、上記のような活動量や環境の調整を注意深く実施することに加え、症状に対するセルフマネジメントについての指導を行うことが推奨されている」
と記載されております。
通常の運動療法を行いますと、極端な症状の悪化を来し、比較的容易に完全寝たきりの状態に追い込むことにつながりますので厳に慎んでいただければ幸甚です。
運動負荷は慎重にかけていく必要がありますが、呼吸リハビリであれば、比較的安全に行うことができます。
また、呼吸リハビリによって、6分間歩行テスト前後の血圧・心拍数、酸素飽和度、距離、30秒間の座位から立位までの推定酸素摂取量、血漿中の抗酸化能、体脂肪、内臓脂肪、筋肉量、睡眠の質が改善したと報告されています2)。
ただし、PS
7~9の状態ですと、通常のシルベスター法などの軽い呼吸リハビリでも、(なかなか信じがたいかと存じますが)運動負荷が強すぎて症状の悪化を来してしまうことが多くあります。
当方でご用意したPS別の呼吸リハビリの動画がありますので、そちらを入院中、可能な限り頻回に行っていただくようにご指導いただければ幸いです。
PS 6~7向けの呼吸リハビリ(YouTube)
PS 8~9向けの呼吸リハビリ(YouTube)
適切な負荷量の設定は極めて困難ですので、誤って負荷をかけすぎて症状が重くなってしまうことは起きる可能性は少なくないと思います。
その際は、応急処置として、鼻カニューレで2L/分で10分~数十分の酸素吸入でかなり回復することが多いかと思いますので、ぜひお試しください。
呼吸機能に関して、7研究380例を対象とした呼吸機能に関するメタ解析では、最も大きな影響を受けていたのは拡散能(DLCO)であったと報告されています3)。
一般的な呼吸機能検査では異常がなくても、また、SpO2が正常でも、脳または筋肉が酸欠になっていることが非常に多くあります。
高圧酸素療法も、RCTで認知機能、注意力、実行機能、精神症状、倦怠感、睡眠、疼痛の改善を認めたと報告されています4)が、そこまでしなくても、簡単な酸素吸入だけで症状が改善することは多いようです。
入院の際は、ぜひ神経疾患、内分泌疾患ほか、必要と考えられる疾患の鑑別をぜひお願いしたく思います。
また、上記に気を付けてさえいただければ、基本的には手術等、問題なく受けていただくことが可能です。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にヒラハタクリニックにお問い合わせいただければ幸甚です。
1) Wong, T. L., Weitzer, D. J.: Long COVID and Myalgic
Encephalomyelitis/Chronic Fatigue Syndrome (ME/CFS)—A Systemic Review
and Comparison of Clinical Presentation and Symptomatology. Medicina
(Kaunas) 57, 418, 2021.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8145228/
2) Stavrou, V. T. et al: Eight Weeks Unsupervised Pulmonary
Rehabilitation in Previously Hospitalized of SARS-CoV-2 Infection. J
Pers Med 11, 806, 2021.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8399744/
3) Torres-Castro, R. et al. Respiratory function in patients
post-infection by COVID-19: a systematic review and meta-analysis.
Pulmonology 27, 328–337, 2021.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33262076/
4) Zilberman-Itskovich, S. et al: Hyperbaric oxygen therapy improves
neurocognitive functions and symptoms of post-COVID condition:
randomized controlled trial. Sci Rep 12, 11252, 2022.
https://www.nature.com/articles/s41598-022-15565-0
本ページについては、 CCライセンスの「CC BY-ND」 とし、2022/11/6時点での著作権者は平畑光一とする。